経済界では稲盛和夫氏がお亡くなりになり、政界ではゴルバチョフ書記長が亡くなった
これでまた気骨のある経営者と気骨のある政治家がこの世から姿を消したことになる
ウスラトンカチの岸田は原発再稼働に舵を切り
宗教との関係を清算するつもりはないようだ
全く持って嘆かわしい・・・・・
俺が原発に反対する理由はたった一つ
「人類が自分の手で処理することのできないゴミを後世に残してはいけない」
だから俺の理論からすれば核のゴミを処理することが出来るようになったなら再稼働も容認だ
どうして人間は目先の幸せばかり追うのだろう?
50年後、100年後の子孫たちの幸せを考慮すれば今やるべきことの大半は答えが出るだろうに・・・
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
8月31日・・・・・今日は朝から暑い・・・・
今日から長ズボンにしようと思ったけどまだしばらくは半ズボンになりそうだ